自宅でファイル共有にアクセスできない

事象

自宅のPCにHDDを接続して共有の設定を行った。
HDDに接続しているPCからはファイル共有のパスでアクセスするとアクセスできる。
しかし、同じサブネット内のPCからアクセスするとアクセスできない。

原因

カスペルスキーが通信をブロックしていた。

対応方法

以下で解説してくれていた。
support.kaspersky.co.jp
但し、当解説の通りにすると全ての通信をブロック解除してしまう。
自宅で使うのであればこのまま従うのではなく、リモートアドレスのところは”すべてのネットワークアドレス”ではなく、”サブネットアドレス(信頼済みネットワーク)"に変更すべきである。

その他落とし穴

  • 通信元もウイルス駆除ソフトが通信を止めている(このケースは少ないかも)
  • ファイル共有はONにしたが、アクセス許可設定ができていない
  • ログインするユーザー名がアクセス元と先で同じだが、パスワードが違っている
  • SMBの設定が悪さをしている
  • Wi-Fiのセグメント分離がONになっている(2.4GHzと5.0GHzでは別ネットワーク)

もう10年位使っている&更新したばかりなので、例の問題で買い替えるかどうか悩ましい…。実はノートPC買ったらこのライセンスがついてたので、乗り換えることは可能ではあるが…。