Python-Pandas

データフレームから複数列を取得する方法

方法 print(df[['a', 'b']]) 解説 df['a']で取得できるのはSeriesオブジェクトである。 一方、df'a', 'b'で取得できるのはDataFrameオブジェクトである。 Seriesオブジェクトは、単一の列は表現できるが、複数列は表現できない。 そのため、df['a', 'b']と定…

read_clipboard:クリップボードのデータを読み込む

概要 クリップボードの内容をデータフレームとして読み込む。 csvファイル配置して、それを読み込んでとかするのもめんどい場合に便利。 実装例 import pandas as pd df = pd.read_clipboard() print(df) その他 polarsの場合も同じ関数名である。 Notebook…

Colaboratoryでデータフレームの値が省略されて表示されるのをどうにかしたい

事象 Google ColaboratoryでPandasのデータフレームの値を確認しようとしても、省略して表示されてしまう。 同じ様な内容でstack overflowに記載は合ったが、どうもこの方法では結局縦の表示が省略表示されてしまう。 python - How to see complete rows in …

横方向に連結させたいのにうまく連結しない

【事象】 同じ行数のデータフレーム同士を単純に横方向に連携させたいだけなのに、 連結させようとするとうまく連結しない。例) データフレーム a 1 2 3データフレーム b 4 5 6連結したデータフレーム結果 1 NaN 2 NaN 3 NaN NaN 4 NaN 5 NaN 6 【原因】 デ…

行や列の長さを取得

#matrix size data.shape #行数,列数をタプルで返す #line size len(data.any_column) #dataが持っているカラム名のいずれかを指定 #column size len(data.columns) #columnsがキーワード Pythonによるデータ分析入門 ―NumPy、pandasを使ったデータ処理作者:…