WindowsのVimにfernをインストールしたのにアイコンが表示されない

【事象】
Software Design 2020年12月号のVimの細道 第56回にファイラとしてfernが紹介されていたので試したみた。

まず、以下のパッケージをダウンロードしてきた。
github.com
github.com
github.com

その後、インストールは直接packフォルダに配置した。
(WEB+DB PRESSではvim-plug(Plug~)による対応方法であったが、当方は使ってないため)

vim82-kaoriya-win64
 |ーvim82
   |ーpack
     |ーfern.vim
       |ーstart
         |ーfern.vim
           |ー(以下略)
     |ーnerdfont.vim
       |ー(以下略)
     |ーfern-renderer-nerdfont.vim
       |ー(以下略)

その後、gvimrcに以下を追加した。

let g:fern#renderer = 'nerdfont'

設定後vimを起動すると、fernは起動するが、以下の様にアイコンが表示されなかった。

f:id:yoneyore:20201220224247p:plain
アイコンが表示されない


【原因】
nerdfontに対応したフォントをインストール及び設定していなかったため


【対応方法及び解説】
●フォントのインストール
日本語対応したフォントが欲しいため、以下よりフォントを入手した。
(インストールするだけなので、zip形式でダウンロードすればいい)
GitHub - tsunesan3/awsome-jp-coding-fonts: Awsome Japanese Coding Fonts
ダウンロードしたフォントより、好みのフォントをWindowsにインストールする。
例えば、CicaV3をVimで使いたいのであれば、
CicaV3ディレクトリ配下にあるCica.ttcを右クリックし、インストールを選べば良い。
(もしくはすべてのユーザーに対してインストール)

Vimでフォントを指定
nerdfontに対応したフォントを用いる事でアイコンが表示される。
そのため、例えばSarasa 更紗ゴシックを利用したい場合は、Vimに以下を追加する。
(フォントサイズを指定しない場合は:h14部分を消せば良い。
フォントサイズ変えたい場合は数値を変えれば良い。)

:set guifont=Sarasa:h14

設定した結果、以下の様に表示された。

f:id:yoneyore:20201220231833p:plain
アイコンが表示された


【Tips】
Vimの起動時にfernも起動させる設定
gvimrcに以下を追記する

augroup __fern__
  au!
  autocmd VimEnter * ++nested Fern . -drawer -stay -keep -toggle -reveal=%
augroup END

●fernを閉じたり、開いたりする設定
F4をキーアサインする場合

nnoremap <F4> :<c-u>Fern . -drawer -stay -keep -toggle -reveal=%<cr>

●キーアサイ

キー 効能
j ツリーを下に移動
k ツリーを上に移動
l フォルダを開く
h フォルダを閉じる
Enter (フォルダ上で)子階層に移動
:Fern フルパス 指定したパスを開く
Ctrl + h 親階層に移動
e ファイルを開く
- ファイルを選択
Shift + c ファイルをコピー
Shift + m ファイルをカット
Shitf + p ファイルをペースト
Shift + d ファイルを削除
Shift + r ファイル名を変更
? ヘルプ, ショートカット一覧

●セットで覚えておくと幸せになれるコマンド

コマンド 効能
:pwd Vim自体のカレントディレクト
:cd ディレクトリパス カレントディレクトリ設定(グローバル)
:cd %:h 現在開いているファイルをカレントディレクトリ設定(グローバル)
:lcd ディレクトリパス カレントディレクトリ設定(ローカル)
:tabnew タブの新規作成
:tabn[ext] {count} {count}番目のタブページに移動
:tabo[nly] カレントタブ以外をクローズ
Ctrl-w、Ctrl-w 別ウィンドウへ移動
Ctrl-w、← or h 左ウィンドウへ移動
Ctrl-w、↓ or j 下ウィンドウへ移動

●利用したフォントの所感
Cica v3
 現時点ではこれを利用
Sarasa
 "行"、"了"、"見"など多くの漢字が文字化けするので却下
・Utatane
 フォント自体は好きだが、変換前が"こ う ど う"と語間を取るので却下
・第三水準以降対応してないフォント
 サロゲートペア文字までは要らなくても、第三、四は必要なので却下

記事として読んだ方が分かりやすいですし、当号は他も内容が充実してましたVimを始めるにはまずこれは必読
マスタリングVim

マスタリングVim

最近出たVim関連の本としてはこれをチェックすべき